今
こんにちは!
村田です。
久々ブログ更新です。
いろいろな所、
いろいろな人、
いろいろな考え、
この数週間たくさん事を見たり読んだりして考えながら動いてる。
みんな、そうですよね。
日常を過ごしながら。
いよいよ食べれんようなったらどうしよかな。
そこら中で人たちがおかしくなっていって、まともな行動できんようなったらどうなんのかな。
子供らは?じいちゃん、ばあちゃんたちは?
今は、学校とかお金とかの話なってるけど、ほんまにえらい状況なったらどうなるんやろ。
トイレットペーパーだけで、あれだけ騒ぐんやから、食料とか命に関わる状況なってきたらほんまにえらいことなる。
一番ヤバなった時の事考える。
病気なっても病院行かれへん。
国から外出禁止令出て、
マンションのバルコニーにピアノ出して、隣の建物の人とセッションしてる、外国の映像観た時、今思い出しても涙でる。
今、自分に何ができるかって、
僕は、
みんなと関わる事やとおもう。
この状況は、人任せにしてたら絶対クリアでけへんと思ってる。
もしかしたら、自分が死んだりするかもしれない、家族が、友だちが、周りの仲間が、何かなるかもしれない。
最悪の状況を考えて、
今できる最善を行動する。
ルールはみんなそれぞれ違うと思うけど、
たぶん、「どうあるべきか」は近いはず。
もちろん目先の問題は大事。
今やからこそ、自分を知りたい。
じゃないと関わる人と分かち合えないと思うから。
今、僕にとって一番大事な時期。
0コメント