自分と向き合う
こんばんは!
村田ですっ◎
僕は今38歳になりますが、十代の頃に思い描いていた大人像と今の自分とは大きくかけ離れてます。
なんか中身は変わらないまんま、歳だけ重ねてきてしまったような感覚によくなります。
だいたい、何かで失敗したときや、うまくいかない時に感じるんですよね。
「自分をよく知れ」
師匠によく言われる言葉です。
なぜ失敗するのか、なぜうまいこといかないのか。
原因は僕自身にある事がほとんどです。
きれいごとじゃなしに、周りにいてるアクティブな人たちは、とにかく自分を磨いてます。
僕はこの仕事が好きです。
他にも関心のあるお仕事はありますが、今の仕事が好きです。
でも、こんな僕でも早13年、この仕事を続けてきました。
患者さんに言って頂ける
「ありがとう」
が、ずっと僕を支えてます。
こんなありきたりなこと、改めて書くとウソっぽくなるんで、あんまり頻繁には書きませんが、この仕事を続ける一番の理由はその言葉です。
思い通りいかない、計算通りいかないのが、この仕事の難しいところでもあり、すごく良いところでもあります。
実力以上の事はできないし、実力通りの結果が出るわけでもありません。
その実力すら、本物かどうかも、常に自分に問い続けて知らなければいけないし、知った瞬間に愕然として、また一からやり直しです。
でも、今までたくさん失敗して色んな人たちに迷惑をかけてきたんで、これくらい悩み続けてる時の方がきっと僕の場合はいいのかなって思ってます。
この文章だけ読んでたら、村田は相当病んでるって思われそうですね笑笑
まぁ病んでるかもしれないです笑
でも、それも含めて僕なんで、そんな自分にできることをこれからも実行したいと思ってます!
毎日、小さな失敗と成功を積み重ねたいと思います!
つまらない独り言のような投稿でしたけど、みなさんは自分についてどう思いますか?
教えて下さい(^^)
2コメント
2020.03.17 21:52
2020.03.17 14:54