ストレッチの効果
今日は昼からすごい風ですね→
また夜には気温が下がってくるようで。。。
まさに三寒四温でございますね。
ところで、昨日はテレビでストレッチに触れられてましたね!
コロナで外に出られず、身体が鈍ってきている視聴者が多いことから関心のある方も沢山いたでしょう。
ストレッチにも色んなやり方があります。
大きく分けると、
○動的ストレッチ
○静的ストレッチ
があります。
簡単に言えば、これから動くぞー!という時は、動的ストレッチ。
さ、休もうか。という時は、静的ストレッチ。になります。
動的ストレッチは、反動をつけてやるのが特徴です。
静的ストレッチは、ゆっくり静かに伸ばすのが特徴です。
ストレッチのフォームやどこを伸ばしているかの意識も大事です。
そして、目的やその効果についても知っておけば使い分ける事ができて、より自分自身が求める効果を感じる事ができるでしょう!
0コメント